人を繋ぐ通訳のボランティア

言葉は生活に欠かせないものです。

日本では多くの国の人が生活をしています。

言葉がわからなかったり、通じなかったりして困ることもあるでしょう。

英語ならまだしも、ベトナム語やタイ語、ロシア語などだと、その言葉を話せる人はグッと減ります。

市役所に何かの手続きに行っても、言葉が通じずに手続きが進まないことも多々あります。

スポンサーリンク

そんなとき、通訳のボランティアが必要となるのです。

横浜市は国際色豊かな地域だからか、25言語に対応しており、行政の手続きや学校・福祉の手続きなどで通訳のボランティアを委託できます。

通訳ボランティアも随時募集しており、やはりあまり話す人の少ない言語は歓迎されるようです。

震災の際にも、通訳ボランティアは活躍していました。

被災した外国人も多くいて、震災当日には多言語支援センターが立ちあがったのです。

震災というだけでも不安なのに、言葉が通じなければその不安も倍増するでしょう。

そのような人のために、様々な言語を話せるボランティア活動は必要となるのです。

そしてその募集は数日で締め切られるほど、ボランティアの応募はすぐに集まったようです。

多言語支援センターでは個々の対応はもちろん、各言語での情報を提供していました。

言葉の通じない外国に行くと不安になるように、やはり言葉は日常の生活に大事なものです。

通訳のボランティアは各地で募集しているので、外国語が話せるのであれば、登録してみてはどうでしょうか?

それがあまり人の少ない言語ならばなおさらです。

ちなみに、世界一周をしている船 ⇒ ピースボートでも通訳のボランティアを募集しています。

ボランティアなので報酬は出ませんが、3か月で地球一周する費用(129万円~)は無料となります。

時間と興味があれば応募してみましょう。

きっと良い体験ができるはずです。

関連記事(一部広告含む):