手軽に始められるブログ人口は今やどんどん増え、2005年3月末時点で述べ335万人が利用し、2007年には倍の782万人と予測されています。
日記風に毎日の出来事を綴ったり、写真をたくさん使いアルバム風にしたり、最近では動画を貼りつけているブログもたくさんあります。
医療事務の仕事をしている人たちの中でも、ブログで作っている人がたくさんいます。
スポンサーリンク
写真を使い日常の仕事ぶりを紹介したり、医療セミナーの案内やおすすめの本など、笑いあり涙ありで面白く共感して読めるものも多くあります。
また、医療事務の専門学校やスクールなどのスタッフや受講生たちが書くブログでは、学校の様子や授業の内容なども垣間見ることができ、学校や教材選びの参考にもなります。
中には診療報酬・高齢者医療・特定健診等の改定内容について、参加したセミナーからその内容を書いたブログや質問コーナーなどがあるブログもあり、医療事務の資格を取るために勉強している人たちにも参考になるものばかりです。
mixiに代表されるSNS(ソーシャルネットワーキングサイト)では、医療事務関連のコミュニティの中で、すでに医療事務を仕事としている人やこれから資格を取るために勉強している人たちが自由に語り合っています。
初歩的な質問から専門的な質問に対しても、医療事務のプロたちが素早く答えを書き込んでいます。
教科書で勉強することは資格を取るうえで当たり前のことですが、勉強の合間にこうしたブログを読んで教科書にはない現場の声や知識を吸収してみれば鬼に金棒ですね。
関連記事(一部広告含む):
- 医療事務の資格!短期資格取得を目指すなら通学講座
- 医療事務の資格!需要が高まる介護事務
- 医療事務の資格!自分のライフスタイルに合った勉強方法を
- 独学で医療事務の勉強はできるの?
- 医療事務の資格は取ったほうがいいの?