清水寺の側にある縁結びの神話

修学旅行のメッカ!ですよね。清水寺。

この清水寺の隣に、縁結びの神社、⇒ 地主神社があります。

とても小さな社の神社ですが、縁結びとして非常に有名な場所です。

修学旅行の時に、この縁結びの噂を聞き、同級生の女子たちがこの社を囲んでいました。

きっと今でもこういった光景が、見られるのでしょうね。

4月の20日には、縁結び祈願としてさくら祭りが行われるのです。

スポンサーリンク

このさくら祭りでは、地主桜というこの社の桜の美しさを御祝いするもので、このご利益を縁結びに生かしてもらおうというものです。

良縁が授かるように、また今ある縁を逃さないように、しっかりと縁結び祈願をしてくれます。

この地主神社のお守り、本当に縁結びによさそうなものがたくさんあります。

ふたりの愛、キューピッド、よろこび、愛のちかいなど、幸せになりそうですよね。

特に私がかわいいな、と思ったのは、愛のちかい、という縁結びのお守り。

これは、金色を女性が、銀色を男性がつけるといいのだそうです。

変わったところで、お守りに星座が施された、縁結びのお守りがあります。

もちろん、良縁祈願のお札もありますよ。

ここにはお子さんの良縁を願って親御さんがお札を求めていかれるそうです。

縁結びというのは男女というだけでなく、親御さんにも気になるものですよね。

4月20日のさくら祭り、行ってみてくださいね。

関連記事(一部広告含む):