出雲大社の御祈祷済み、というこの枡。
赤坂にあるお勝山は、天下分け目と言われた関ヶ原の合戦の際、徳川家康の本陣が供えられたところ。
勝負に勝つ!という開運の地として有名な場所です。
この枡にも、そんな徳川家康の勝負に勝つという勝ち運がつきますように、という願いを込めて作られています。
開運を願うこの「勝ち枡」は、枡に徳川家康の顔が書かれているものや、いつも持ち歩けるように、ということで、ストラップが用意されています。 続きを読む 就職に「勝ち枡」
出雲大社の御祈祷済み、というこの枡。
赤坂にあるお勝山は、天下分け目と言われた関ヶ原の合戦の際、徳川家康の本陣が供えられたところ。
勝負に勝つ!という開運の地として有名な場所です。
この枡にも、そんな徳川家康の勝負に勝つという勝ち運がつきますように、という願いを込めて作られています。
開運を願うこの「勝ち枡」は、枡に徳川家康の顔が書かれているものや、いつも持ち歩けるように、ということで、ストラップが用意されています。 続きを読む 就職に「勝ち枡」
不況の中、正社員になることができない方は本当にたくさんいます。
正社員になりたい、しっかり働きたいという気持ちを持っていても、その就職先がないという現実。
ブルーになります。
そんな時、ちょっと気持ちを楽しく、明るくしてくれる就職祈願グッズ・・安定した職業に就きたいという方に贈りたいグッズが就職祈願ひっぱりダコです。
竹細工でできたタコの置物は、愛らしく紅白のねじり鉢巻きをしています。 続きを読む 就職祈願ひっぱりダコ
二宮金次郎さんというと、小学校や中学校などにある像、という印象があります。
苦労なくして学業も事業も成功しない・・そう、この二宮金次郎の像は、学業だけじゃなく、事業の成功、人生の成功を願って苦労をしなさい、というものなのです。
祈願にも、合格・恋愛・安産など、色々ありますが、本来の祈願というものは、何も苦労せず合格できるように、恋が実りますように、ということではありません。
祈願することによって、頑張る気持ちを新たにする、ということなのです。 続きを読む 二宮金次郎の教え
お菓子の合格祈願ものも、それを食べることによって、頑張ろうという気持ちが大きくなります。
私も受験の時、お母さんが、受験の日用ということで、合格祈願弁当を作ってくれたのですが、東京駅とその周辺から構成される東京ステーションシティでは、受験生を応援するフェアというのが開かれました。 続きを読む 合格祈願弁当
昔から日本では、おめでたい時には紅白、不幸があったときには白黒を使用してきました。
それにおめでたい時には、お赤飯というように、白・黒・赤という色は日本で特別な意味を持つ色でもあります。
先ほど太宰府絵天満宮の合格祈願グッズ、鉛筆をご紹介しましたが、この紅白願塩も素敵な合格祈願グッズなので紹介していこうと思います。 続きを読む 紅白願い塩で合格祈願