Categories: 安産祈願

安産祈願の初穂料、いくらぐらいかかるの?

『安産祈願に行きたいけれど、いくらぐらいかかるのかわからない』という人も多いでしょう。

神社で祈祷などを受けたことがなければ尚更です。

相場がわからないかもしれません。

金額は、その神社によります。

一般的には5000円から10000円が多いようです。

厄払いなどよりも、少し高いぐらいでしょうか。

金額が決まっている神社ならわかりやすいですが、『お気持ちで』と言われると難しいですよね。

大体、この相場辺りでお納めしましょう。

このときに納めるお金のことを『初穂料』と言います。

納める際は紅白の水引の熨斗袋に、名前を書いて納めるのが一般的です。

初穂というのは、その年に収穫された最初のお米のことを指します。

元々はその初穂を神様に納めて、感謝の気持ちを表していました。

そのことから、神様に納めるお礼を初穂と言うようになり、金銭も初穂料と呼ぶようになったのです。

様々な祈願などでも同様に、初穂料として熨斗袋で納めます。

神社によってはこの初穂料の中に腹帯代が含まれているところと、別途必要なところがあります。

腹帯は2000円ぐらいですので、含まれるところはそれを参考にしてください。

金額よりも、気持ちが大事です。

気持ちを込めてお納めしましょう。

関連記事(一部広告含む):

gluck

Share
Published by
gluck