朝晩の挨拶は欠かさずに

家に仏壇があれば、毎日ご先祖様に参拝することができます。

朝起きたら、仏壇の扉を開けます。

お水と炊き立てのご飯を供えましょう。

そしてロウソクに火を点け、お線香をあげます。

家族そろって数珠を手に、正座して礼拝します。

朝食後にはロウソクの火を消して、お供え物を下げましょう。

食べ物は捨てるのはもったいないので、いただくようにします。

夜は一日の報告、感謝の気持ちをこめて礼拝します。

そしてロウソクやお線香の火を確認して、扉を閉めます。

スポンサーリンク

これが、基本的な朝晩の礼拝です。

ただ、なかなか朝は時間がないという人の方が多いでしょう。

無理に行っているとそれが苦痛になったり、気持ちをこめて供養できなくなってしまいます。

そういう際は簡略化して、手を合わせるだけでもいいでしょう。

時間がある週末などに、ちゃんとやるようにします。

家に仏壇がなければ、朝晩、手を合わせるだけでも構いません。

通勤電車の中での数十秒でも、寝る前のふとんの中でも、ちょっとご先祖様に思いを馳せればいいのです。

それが日々の先祖供養に繋がるはずです。

関連記事(一部広告含む):